この記事は、期間工から大企業の正社員を目指したい人向け。
トヨタ自動車に、SUBARU。大手有名企業の正社員に憧れがないと言ったらウソになる。そんな人は多いのではないでしょうか?
これら大手企業の正社員になるなんて夢のまた夢。大手企業、例えば、トヨタ自動車などは、日本はおろか世界でも有名な大企業ですから、応募条件は、大卒じゃないとムリなのでは…?と思っていませんか?
確かに一般の採用ではそうなのかもしれません。
ところが、期間工から正社員になる方法であれば、中卒以上であれば大丈夫なんです!
このページでは、期間工から大手有名企業の正社員になるまでを解説します。
期間工から本当に正社員を目指せるのか?!
/期間工から本当に正社員になれます!\
むしろ、期間工から、積極的に正社員登用が行われている企業メーカーが多数あります。例えば、
2015年~2017年の3年間で、実に1,080名が期間工から正社員になった実績があります。
2018年2月1日までに、延べ907名が期間工から正社員になった実績があります。
特に上のトヨタは積極的に正社員登用を行っています。3年間で1,080名ということは、毎年300人以上が期間工から正社員に登用されているということですね。
期間工は、貯金目的の人が多いですが、正社員登用を目指す人も非常に多いんです。
目指せ大手企業の正社員!期間工は大卒が最低条件では…ない!!
大手企業やメーカーの工場で働くことができる期間工。その応募条件はかなり緩め。
特に学歴は、中卒以上であればOKなんです。
その期間工からメーカーの正社員になれるわけですから、それはつまり『中卒以上の人でやる気があれば、誰でもトヨタ自動車の正社員にだってなれる』という事です。
実は、この事を知らない人は結構多いです。そもそも期間工自体を知らない人もいるくらいですからね。
期間工は一般企業の採用より難易度はかなり低めであると言えますので、正社員を目指したい人にとっては、本当にありがたい制度なのです。
期間工から正社員になるタイミングは、契約満了後が多い
正社員として登用されるのは、期間工の契約満了後になります。企業によっては、1年以上の期間工経験を条件としているところもありますが、実際は豊富な経験が求められることが多く、満了後の採用が多いです。
期間工の契約は最初は3~6ヶ月単位で更新されていき、最長で2年11カ月までと決まっています。ですので、2年11カ月間働いた後に、正社員として起用、という流れになります。
期間工から正社員になるためには?
期間工から正社員になるためには『正社員登用試験』を受けることになります。内容はメーカー企業によって様々ですが、どの企業の場合もこの試験を受けるという点は変わりません。
以下、トヨタ自動車の場合をご紹介します。
受験資格
- 期間工として1年以上の勤務経験
- グループマネージャー(工場長を束ねる上の人)からの推薦
試験内容
- 筆記試験
- 面接
筆記試験は国語や数学など、基本的に中学生レベルのSPI試験の問題が出題されます。それほど難しい内容ではありませんが、「ちょっと自信がないなぁ」という人は、事前に勉強しましょう。SPIで調べれば直ぐに問題集が見つけられますよ。
面接では、志望動機や仕事内容についての考え方などを聞かれます。
さすがに、試験もなにもなしで正社員登用!という訳にはいかないのは残念ですが、一般枠の採用よりは遥かにハードルが低いのは間違いありません。誰にでもチャンスがありますので、正社員になるのも決して夢ではありませんよ。
まとめ
この記事のポイントをおさらいしましょう。
- 期間工から正社員になれる!
- 中卒の人でもなれる!
- 正社員登用は基本的に満了後が多い!
- 『正社員登用試験』を受ける必要あり
試験があるとはいえ、一般の採用よりも難易度は遥かに低いです。企業によっては期間工からの正社員登用を積極的に行っており、チャンスも多いですよ。
正社員を目指したい人は、正社員になりたい企業メーカーを選んで期間工として働きましょう。
さぁ、あなたも期間工として、大手有名企業で働いてみてはいかがでしょうか?
人気記事期間工で夢を掴め!最も稼げる自動車メーカーおすすめランキングTOP3
最も稼げる自動車メーカーおすすめランキング


契約満了までの総収入:約1,057万円
日給 | 9,900円~10,700円 |
---|---|
給与目安 | 28万1090円~30万3810円/月 |
入社時の手当 | 12万円(赴任手当2万+特別手当10万) |
満了慰労金 | 合計306万4800円 |
寮 | 寮費・水道光熱費無料(個室・送迎あり) |
勤務地 | 愛知県(豊田市周辺、碧南市、田原市の11工場) |
夢の実現の為に、最速でお金を貯めたいなら、トヨタで決まりです。
日本屈指の大企業であるトヨタ。給与額は期間工としては平均レベルですが、満了慰労金の合計金額が驚きの300万円越えで、総収入額は他のメーカーを圧倒してトップです。
ただし、食堂が1食500~1,000円と高いのが唯一の欠点です


日給 | 9,300円(時給1,200円×7.75h) |
---|---|
給与目安 | 34万273円/月 |
入社時の手当 | 5万円 |
満了慰労金 | 合計150万円 |
寮 | 寮費・水道光熱費無料(個室) |
勤務地 | 神奈川県 横須賀市 |
高収入と快適な生活の両方を望むなら日産で決まりです。
日産は工場ごとに微妙に待遇が違うのですが、中でもおすすめは追浜工場です。各種手当が充実しており、総合的な収入金額はトヨタに次いで2番目に高額です。(上記の情報は追浜工場の場合です。)
さらに日産の特徴的なのが、寮の快適さです。ワンルーム寮の部屋が非常にキレイなことで有名で、プライベートでも快適な生活が送れます。食堂も1食150~299円と格安な上に、都心に近い立地なので、買い物にも困りません。
かなり快適な生活を送れることは間違いありませんよ


契約満了までの総収入:約998万円
日給 | 10,300円~10,700円 |
---|---|
給与目安 | 28万9600円~29万9400円/月 |
入社時の手当 | 10万円 |
満了慰労金 | 合計184万円 |
寮 | 寮費・水道光熱費無料(全寮完全個室・送迎あり) |
勤務地 | 埼玉県(狭山市・小川町・寄居町) |
快適な環境で仕事ができる!働ける!
日給が1万円越えと高額なホンダ。総合金額は3位ですが、ホンダの魅力は工場が新しいこと。
2013年に完成した埼玉製作所は、工場内にシャワー室や休憩ルーム、軽食や飲み物を販売している売店などがあり、設備が充実した中で快適に仕事をすることができます。
また、有給が比較的取りやすい職場なので、プライベートを大切にしたい人にもおすすめ。関東圏なので、東京在住の方なら休暇に帰省もできますね