この記事は、とにかくお金をたくさん貯めたい人向け。
あなたは今、まさに「本気でお金を貯めたい!」と思っていませんか?
- 起業したい
- サービスを始めたい
- 世界旅行をしたい
などなど、人によって目的は様々。共通して言えることは、
「できるだけ早く、たくさんお金を貯めたい」ということではないでしょうか。
そんな夢・目的のために期間工を選ぶ人が増えています。
今回は、お金を貯めるために期間工が選ばれる理由をまとめていきたいと思います。
期間工が貯金の為に選ばれる3つの理由
主な理由を3つに厳選しました。
- 短期間で高収入が得られる
- 大企業ならではの豊富な手当
- 生活費が極限まで抑えられる
それぞれ詳しくみていきましょう。
理由1.「短期間で高収入が得られる」
期間工として働く工場は、トヨタやホンダなどの超大手企業が多く、給与額が高いのが特徴です。
大手自動車会社で期間工として勤務した場合の月の給与額を見てみましょう。ここでは参考に「トヨタ」「スバル」「日産」を例に挙げてみました。
トヨタ:281,090円~303,810円/月給
スバル:361,000円~380,000円/月給
日産:34.4万円以上可/月給
これはあくまで一例ですので、すべての期間工がこの金額になるわけではありません。ですが、この金額とは別に、残業・休日出勤の手当が加わります。
そして、契約が更新されるたびに給与額が増えて行く点も見逃せません。
さらに、契約期間の満了月まで勤務した人には、給料とは別に満了金が支給されるのも魅力的です。
さらにさらに、契約更新ごとに慰労金がもらえる場合もあり、これらをトータルすると、月に40万以上になる人も多く、年間で100万~200万も貯金することが可能になります。
短期間でがっつり稼いでお金を貯めたい人にとっては、期間工は最高の働き方と言えるでしょう。
理由2.「大企業ならではの豊富な手当」
上でも少し触れましたが、期間工として働くと、定期的に様々な手当がもらえます。一般企業のボーナスのようなものだと考えればほぼ間違いありません。
主に次のような手当を貰うことができます。
- 特別手当
- 入社祝い金
- 皆勤手当
- 経験者手当
- 食事補助
- 満了慰労金
いくつか具体的にご紹介します。
例えば、②の入社祝い金としては、期間工として赴任するだけで、以下のように~20万ほどの金額をもらうことができます。
- 豊田自動織機:10万円
- マツダ:15万円
- 日産(いわき工場):20万円
さらに⑥の満了慰労金。これは、一定の契約期間を勤務することで支給されるお金です。
参考に、大手企業での慰労金の例をご紹介します。
慰労金 | 支給時期 | |
---|---|---|
トヨタ自動車 | 総額3,064,000円 | 6ヶ月満了毎に 規定額を支給 |
SUBARU スバル | 累計122万円 | 満了ごとに 実働日数によって支給 |
HONDA ホンダ | 最大で累計184万円 | 3ヶ月ごと |
MAZDA マツダ | 12万円 | 6ヶ月ごと |
NISSAN 日産自動車 | 19万円 | 6ヶ月ごと |
見て頂ければ分かるように、かなりの額になりますね。これだけ手厚い手当は、大企業ならでは。すごい勢いで貯金が貯まるイメージが湧くのではないでしょうか。
理由3.「生活費が極限まで抑えられる」
期間工は住み込みで働くスタイル。多くのメーカーで工場近くに個室寮が完備されています。一部寮ではなくホテルの場合もあります。(女性はホテル住まいが多い。)
そして、寮費(ホテル費)は全額企業が負担してくれるところが多く、さらに水道代や光熱費も無料で生活可能です。もちろん敷金・礼金も不要になります。
さらに食費も格安で提供される企業が多く、食事手当が支給される企業も多いので、生活費のほとんどを限りなく低く抑えることができます。
例えば、2015年の家計調査で、35歳未満の単身世帯の1カ月の支出の内、住居費、光熱費、食費の合計は、81,547円です。
住居費 | 28,954円 |
光熱費 | 7,248円 |
食費 | 45,345円 |
合計 | 81,547円 |
期間工では、この81,547円⇒0円に抑えられます。
1年間で考えた場合に、
81,547円×12ヶ月=978,564円も支出を節約できるということ。これを、まるまる貯金するだけで、年間で約100万円近くも貯金できる計算になります。
上で紹介した高給与と様々な手当を含めれば、非常に短期間でお金を貯めることが可能です。
まとめ
この記事のポイントをおさらいしましょう。
- 収入面:短期間で高収入&手当が豊富
- 出費:寮費や光熱費・食費など限りなく低く抑えられる
収入が高く、出費が限りなく低く抑えられることで、貯金額の最大化が図れるわけです。あとはストイックにお金を貯めることと、無駄遣いをしないことに注意すれば、あっという間に数百万円を貯める事が可能です。
もしあなたが本気でお金を貯めたいのならば、期間工は最高の選択肢になりますよ。
人気記事期間工で夢を掴め!最も稼げる自動車メーカーおすすめランキングTOP3
最も稼げる自動車メーカーおすすめランキング


契約満了までの総収入:約1,057万円
日給 | 9,900円~10,700円 |
---|---|
給与目安 | 28万1090円~30万3810円/月 |
入社時の手当 | 12万円(赴任手当2万+特別手当10万) |
満了慰労金 | 合計306万4800円 |
寮 | 寮費・水道光熱費無料(個室・送迎あり) |
勤務地 | 愛知県(豊田市周辺、碧南市、田原市の11工場) |
夢の実現の為に、最速でお金を貯めたいなら、トヨタで決まりです。
日本屈指の大企業であるトヨタ。給与額は期間工としては平均レベルですが、満了慰労金の合計金額が驚きの300万円越えで、総収入額は他のメーカーを圧倒してトップです。
ただし、食堂が1食500~1,000円と高いのが唯一の欠点です


日給 | 9,300円(時給1,200円×7.75h) |
---|---|
給与目安 | 34万273円/月 |
入社時の手当 | 5万円 |
満了慰労金 | 合計150万円 |
寮 | 寮費・水道光熱費無料(個室) |
勤務地 | 神奈川県 横須賀市 |
高収入と快適な生活の両方を望むなら日産で決まりです。
日産は工場ごとに微妙に待遇が違うのですが、中でもおすすめは追浜工場です。各種手当が充実しており、総合的な収入金額はトヨタに次いで2番目に高額です。(上記の情報は追浜工場の場合です。)
さらに日産の特徴的なのが、寮の快適さです。ワンルーム寮の部屋が非常にキレイなことで有名で、プライベートでも快適な生活が送れます。食堂も1食150~299円と格安な上に、都心に近い立地なので、買い物にも困りません。
かなり快適な生活を送れることは間違いありませんよ


契約満了までの総収入:約998万円
日給 | 10,300円~10,700円 |
---|---|
給与目安 | 28万9600円~29万9400円/月 |
入社時の手当 | 10万円 |
満了慰労金 | 合計184万円 |
寮 | 寮費・水道光熱費無料(全寮完全個室・送迎あり) |
勤務地 | 埼玉県(狭山市・小川町・寄居町) |
快適な環境で仕事ができる!働ける!
日給が1万円越えと高額なホンダ。総合金額は3位ですが、ホンダの魅力は工場が新しいこと。
2013年に完成した埼玉製作所は、工場内にシャワー室や休憩ルーム、軽食や飲み物を販売している売店などがあり、設備が充実した中で快適に仕事をすることができます。
また、有給が比較的取りやすい職場なので、プライベートを大切にしたい人にもおすすめ。関東圏なので、東京在住の方なら休暇に帰省もできますね